現場日記

現場日記

冬の現場作業

第2建築部の鈴村です。

建築現場の仕事は、天候に大きく左右されます。
その中で工程を組み替えたりしてやりくりする事が、現場監督の重要な仕事の一つです。
また、現場での打合せ・品質の自主検査や進捗状況を確認するため各現場を巡回しています。

続きを読む…

鏡開き2017

春田建設では鏡開きの日に社内でぜんざいを食べます。

毎年、総務の後藤さんが腕を振るい、豆から煮て作ります。
ぜんざいにする豆もこだわっているので、とっても美味しいです!

続きを読む…

2016年、大掃除!

2016年、営業最終日!
恒例の大掃除をみんなで行いました。

新社屋になって初の大掃除。
旧社屋に比べて建物も大きくなり、掃除箇所ももちろん増えるわけで・・・
手分けして作業を行いました!

続きを読む…

こだわりキッチン

第1建築部の伊藤です。
現在、あるお客様のキッチンリフォーム工事を担当しています。

限られたスペースにアイランド型のキッチンを設置する工事で、
奥様がしっかり打合せをして設計されたこともあり、使い易いキッチンになりそうです。

続きを読む…

スリースター☆

第2建築部の小森です。

昨日、住友林業さんの安全衛生環境大会に出席してきました。
東海三県の6つの支店が集まり、500人以上が出席しておりました。

そんな中、各支店で数名ずつ安全功労者として選ばれるのですが、
とても光栄なことに私も表彰していただきました。

続きを読む…

秋といえば!

第2建築部の森本です。

春から木造の現場を担当し始めて、あっという間に半年が経ちました。

秋といえば、食欲の秋ですね!
この時期はおいしい食べ物がたくさんあり、ついつい食べ過ぎてしまいます。

写真は現在担当している物件の足場から撮影した写真です。

続きを読む…

夏から秋へ

夏の名残の暑さも終わり、急に秋らしい気候となってきました。

本日、いつもお世話になっているお花屋さんが南天を届けてくださり、社内にも秋到来です。
エントランス横のヤマボウシもしっかり根付いたのか、季節外れですが白い花が咲き初めました。

続きを読む…