現場日記
現場日記
江口先生の合同勉強会!
10/16(火)に大矢建設さんと合同勉強会を開催しました。
Harutaでは日頃から勉強会を開催していますが、
今回、江口先生の著書である「部下論」や「仕事の基本」をもとに
勉強会を開催していることを弊社社長から江口先生へお伝えしたところ
江口先生のご厚意によりお越し頂けることになりました。
ロープウェイ開通!?
10月に入り・・・
朝夕涼しくなり、とても過ごしやすくなりましたね。
この夏、酷暑の現場でお仕事された方は尚更そう感じているかと思います。
今年ほど、熱中症の注意が叫ばれた年はなかったのではないでしょうか?
モザイクタイルミュージアム
私たちが仕事を進める上で、必ずと言っていいほど使用されている建築資材の一つがタイルです。
皆さんも街中で目についていると思います。
東海地方は焼き物の産地ですが、岐阜県にタイルをテーマにした場所があるのをご存知ですか?
300年も生きる梁
おきなわ技能五輪出場決定!
2年後に迫る東京オリンピックに向けて、注目の若手選手がよくテレビなどで紹介されていますね。
オリンピックはスポーツで勝負をしますが、技術を競うオリンピックがあるのをご存知でしょうか?
残暑お見舞い申し上げます
先月に続き、8月に入ってからも立秋とは名ばかりで、
天気予報を見るのが嫌になるくらいの猛暑が続いていますね。
この猛暑はハッキリ言って危険です!
安全大会
先月7月21日(土)に、第23回安全大会を開催致しました。
弊社社員と協力業者の皆様とで、一年間無事故無災害で現場を完成させるために、
安全に対する意識統一を図る大事な行事です。
現場作業もコレで快適!
7月9日に梅雨が明けてから天気が良すぎる日が続いています。
毎日がほとんど猛暑日で今年の暑さは、半端ないって!! と思っています。
熱中症にならない対策としては、こまめに水分・塩分補給をしながら小休憩をして、
自分のペースで仕事をすることが大事ですし、この時期の無理は取返しがつかなくなります。
悪天候続きからの・・・猛暑
つい先週まで怒濤のような豪雨に見舞われ、現場作業が思うように進みませんでした。
今週からは天気が回復して「さぁ、遅れを取り戻すぞ!」と思いきや、
連日うだる様なこの暑さ・・・。