現場日記
現場日記
ビッグニュース!社長がラジオ出演!!
RC造7階建てビル解体工事
完成まであと少し…
現在、外構工事で新しいタイプのアルミ製品の工事を行っています。
新しい商品が出回るのは本当に早く、カタログが間に合わなかったりしますから、正直施工する側としてはなるべく避けたいものです。
ですが、お客様が気に入って完成する日を心待ちにしている姿を見ると、その喜びにこたえなくては!と気合が入ります。
住宅火災報知器
残念ながら最近、新築工事が少し減ってきています。この不況・・・何とかなりませんかねぇ~。
ですが、こんな不況の最中、以前に工事したお客さまから改修工事の依頼や様々な相談のお電話をいただくと言うとても嬉しい日々が続いています。
つい先日もあるお客様から相談の電話をいただきました。ケータイの画面に名前が表示されたときはとても嬉しかったです。
・・・私のケータイ番号覚えてくれていたんだ ^o^
お客様の不動産の有効活用

始めまして、営業の岡田です。
私は、不動産部門を担当させていただいており、土地・建物の仲介はもとより、不動産の有効活用の提案もしております。
今手がけておりますのが田んぼを埋立てて、駐車場約30台とunicube4棟の計画です。
お客様と相談し、一番最良なプランを提案させていただきました。
オンリーワンのお店OPEN!
雪?! 〜外断熱工法〜
外部での作業が多い私たちの仕事は、天候に左右され易いです。
特に今年は、年明けから雪が多く私の現場でも職人が来ない、自分も現場にたどり着けないなど苦労が絶えません。
・・・先日の朝から降った雪には本当に困ったものです。 結構吹雪きましたからねぇ・・・
ナイス アイデア!
こんにちわ。今月の現場日記は澤崎が担当します。
今年も残り少なくなりましたね。
さて、この写真は僕が12月に応援に行かさせて頂いた焼き菓子店の現場です。
注目は、トイレの洗面器!これボウルなんですよ。

リフォーム担当 浅井です!
リフォーム工事の担当になって5年経ちました。大分軌道に乗り、小忙しく動いております。
現場では、人相の悪い・・・改め、人の良い大工さん2人と良いものを造ろうと日々頑張っています。
ボーリング大会
弊社には、33歳以下の社員で結成した『春会』という会があります。
毎月1回集合して、勉強したり話合いをしたり運動したりしています。
今月の春会では、ちょっと遅めではありますが運動会の変わりにボーリング大会を行いました。


