現場日記

現場日記

モザイクタイルミュージアム

私たちが仕事を進める上で、必ずと言っていいほど使用されている建築資材の一つがタイルです。
皆さんも街中で目についていると思います。

東海地方は焼き物の産地ですが、岐阜県にタイルをテーマにした場所があるのをご存知ですか?

続きを読む…

安全大会

先月7月21日(土)に、第23回安全大会を開催致しました。
弊社社員と協力業者の皆様とで、一年間無事故無災害で現場を完成させるために、
安全に対する意識統一を図る大事な行事です。

続きを読む…

現場作業もコレで快適!

7月9日に梅雨が明けてから天気が良すぎる日が続いています。
毎日がほとんど猛暑日で今年の暑さは、半端ないって!! と思っています。
熱中症にならない対策としては、こまめに水分・塩分補給をしながら小休憩をして、
自分のペースで仕事をすることが大事ですし、この時期の無理は取返しがつかなくなります。

続きを読む…

樹木プレート

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
社屋の周りに植えてある木々も緑を増して元気に育っています。
花の咲く木、実のなる木、甘い香りのする木など、様々な種類の木が植えてあります。

続きを読む…

台湾とHarutaのつながり

投稿者:壁谷 友香

春田建設は今日から新しい期を迎えました!
先月は64期の締めくくりということで社員旅行に行ってきました!

今回の行先は台湾です。旅行のメインとなったのが桃園市にある『桃園神社』での見学。
なぜここを訪れたかというと…

logo613

この『桃園神社』を設計・監理をした人物が春田建設の創業者である春田直信氏なのです!

1938年に建てられ、改築された今もとても綺麗に残されており、
台湾にある神社の中で日本式の神社建築はここだけだそうです。

今回、色んな方がご協力してくださったおかげで桃園市役所の方に神社を案内してもらいました。
そしてこれまで桃園神社が保存されてきた感謝の気持ちを込め、維持・修繕費として桃園市へ寄付をさせていただきました。

logo614
logo615

桃園市役所の方が贈呈式を準備してくださり、とても良い経験と思い出ができました。
※贈呈式が台湾でニュースになりました!★動画はコチラ★

logo612

夕食は社員全員で『晶華軒』にて高級中華を食べました。
円卓を囲んで皆で食べる料理とお酒は美味しいですね~!

logo616

そして最終日は『鼎泰豊』で小籠包!!こちらもとっても美味しかったです!
雨の心配もありましたが汗ばむほどの良い天気で、とても貴重な体験ができた旅行となりました。

今日から65期スタートです。社員一同また心新たに頑張っていきます。
皆様どうぞよろしくお願い致します!