現場日記
現場日記
真夏の建て方
今日は猛暑の中での建方です。現場はとっても蒸し暑いです。
この現場は道が狭くなっていてレッカーが入れず、いつもなら地面からレッカーで吊り上げるのですが、材料は全て手起こしでした。
梁や母屋などを手で上げないといけないのでいつも以上に大変です。
エコポイント申請します!
『住宅エコポイント制度』ご存知ですか?
平成21年12月8日~平成22年12月31日に着工した住宅で、一定の基準を満たしたものが対象となります。
家電製品に付いているエコポイントと似たような仕組みで、エコ住宅一戸当たり300,000ポイントもらえるんです。
第二建築部 萬砂です!
今月の現場日記は、萬砂が担当します。
この度、第一建築部から第二建築部へ異動となりました。
以前に、木造の現場を担当させていただきましたが、まだまだ覚える事がたくさんあって毎日本当に大変です。
職人さんはすごいっ!
僕は今RC造2階建、住宅の現場管理をしています。
入社三年目で初めてのRCの現場! 隣りにも自社の物件で、木造の現場が進んでいます!
めったにRC造、木造の現場が同時に見れる事はないので、貴重な経験をさせてもらっています(^-^)
オリジナルTシャツ 第二弾!!
オリジナルTシャツ第二弾、ついに出来上がりましたっ!!
せっかく作るなら、前回とは違う色にしたかったので今回は白色と紺色にしました。やっぱり清潔感のある白色は良いですね。
春田建設 全員集合!!
29日の土曜日に、『AF会感謝祭(!?)』を行いました。まぁ・・・飲み会ですね(^_^;)
年に何度か開催して来ましたが、今まで全員が揃う事が出来ませんでした。
現場の都合とか体調不良とか・・・ですが、今回は見事全員揃いました。
春田建設緑化計画!?
今回は、事務所わきのスペースに植栽をしました。藁科常務の指導のもと、土壌つくりから始めました。
鍬で起こした土をふるいにかけ、石ころを取り除く作業は想像以上に大変でした。
みんな汗だくでしたね。お疲れ様(*^。^*)
経理担当 仲田です!
始めまして、総務の仲田です。経理とパソコン管理を担当しています。
現場管理では無いので、安本さんに『現場日記を書いて欲しい。』と言われた時は大分悩みました(^_^;)
私は、今経理の仕事をしながら、社内のパソコン×30台分の管理をしています。