現場日記
現場日記
バリアフリー
第1建築部の森です。
リフォーム及び改修工事の担当をしております。
家つくりの始まり
木造の新築工事を担当しております、第二建築部の小森です。
まだまだ日中はとても暑いですが、朝晩はかなり冷え込んできました。
みなさん風邪はひいていませんでしょうか?
先日、担当させていただく現場の現地調査に行ってまいりました。
カニのはさみ
少しずつ秋の足音が聞こえ始めてきた昨今、
皆さん夏の疲れなどで体調を崩されていませんか?
今回担当させて頂きますのは第一建築部の鷹見です。
私は今、金山近辺でビルの解体現場に従事しています。
金山と言えば交通の要所、電車のダイヤのように現場での作業も
予定通りうまく進めばいいな~などと思いつつ…。笑
私たちがやるべき重要な仕事の1つを紹介します。(その2)
日本一?
安全大会
イチゴミルク
アフターサービス
ZIZビル新築工事のアフターに大達建設さんと一緒に伺ってきました。
早いもので新築工事をしてから、10年があっという間に過ぎました。
久しぶりにお客様、大達建設さんの担当の方に会い、一緒に建物を眺めました。
61期スタート!!!
5月いっぱいで、第2建築部の政木所長と営業部の安本さんが退職されました。
側溝掃除
先日、年に1回の側溝掃除を行いました!