現場日記, 営業部・総務部
投稿者: 総務部 浅井貴子 Harutaでは、社員一人ひとりがより働きやすく、そしてより良いサービスをお客様に提供できるよう、新しい学びの機会を大切にしています。その一環として、このたび ChatGPT社内セミナーを開催する準備を進めています。ChatGPTは、今話題の生成AIツールです。メール作成や資料作成、Excelでの事務作業など、日常のちょっとした業務をサポートしてくれます。...
現場日記, 第2建築部
投稿者: 第2建築部 吉川 第2建築部の吉川です。 早いもので、53歳で入社して8年目になりました。 入社当初から使用しているものの一つに、作業手袋があります。 この手袋は、まさに私にとって「安全の相棒」と言える存在です。 夏場は鉄製品の高温対策に、冬場は搬入・搬出時の落下防止に、 また木材によるすり傷防止など、さまざまな場面で役立っています。 そのおかげもあり、これまで指先をけがすることなく過ごすことができています。...
現場日記, 第2建築部
投稿者:第2建築部 小森 第二建築部の小森です。 担当現場で、お客様から「旧家屋で使っていた床柱を、 新しい家でも使いたい」とのご希望をいただきました。 新しいお宅では『大壁和室』に使うのですが、この床柱はもともと『真壁和室』に使われていたため、 そのまま再利用することはできません。 そこで、職人さんに相談して、不要な掘り込みやキズを目立たなくする補修工事をお願いしました。 ①まず、床柱の端材を使って掘り込み部分を埋めました。 端材は経年による艶や色味こそ似ていますが、厚みに違いがあります。...
現場日記, ニュース
誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。 お客様におかれましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 休業期間:2025年8月9日(土)~2025年8月17日(日)...
現場日記, 営業部・総務部
投稿者:総務部 浅井貴子 7月5日(土)、弊社主催の安全大会を開催いたしました。 記録的な暑さの中、安全協力会の会員の皆様や社員あわせて96名の方々にご参加いただきました。 今回の安全講話では、第100代名古屋市会議長の西川ひさし先生をお招きし、 「政治の最大の責務は命を守ること」というテーマでお話しいただきました。 弊社社長と学生時代からの付き合いの若い頃のエピソードや、西川先生の初代後援会長を務めた弊社会長への 深い感謝が込められたお話を通して、先生とのご縁に改めて感謝の気持ちを抱きました。...
現場日記, 第2建築部, 新人日記
投稿者:第2建築部 社員大工 牟田 社員大工として現場に出るようになって、まもなく一年が経ちます。 まだ分からないことも多くありますが、先輩方に教えていただきながら、 一つひとつの作業に取り組んでいます。 現場では、常に整理整頓を心がけ、きれいな状態を保てるよう意識しています。 今回は、自分たちの道具をすっきり収納できるように棚を製作しました。 先輩社員大工の神宮さんや水野さんに教えていただきながら、 同期の松尾くんと一緒に組み立てることができました。...