現場日記
現場日記
近隣のおばさん
キズの補修屋さん
先日、お引渡しをさせていただいたお宅で、「引っ越し屋さんが、床にキズを付けてしまったので直してほしい。」とのご連絡をいただきました。新築したばかりの家を傷つけられてしまったお客様の気持ちを考えますと、とてもショックだったと思います。
新人、一年生の季節といえば・・・
高気密・高断熱・外断熱の誤解?
ワックス掛け
少し前に、会社のメイン玄関の床材を貼り替えました。少しでも明るくなるように、石目調で白色のものを選びました。貼り替えをした時は、とてもキレイで「よしっ!」と、思ったのですが、しばらくすると重たい荷物を引きずった跡や土汚れ、何かをこぼした跡等々の汚れがビックリするくらい目立つんです!さらに全体的に黒くなってしまっているし・・・(~_~;)これは、毎年自分たちでおこなっていたワックスの掛け方が原因だったようです。これではまるで、汚れとワックスのミルフィーユ状態。そして更に極めつけなのが、社員さんが引きずった跡を取ってくれて、逆にその部分が目立ってしまったという状態(ToT)
せっかく貼り替えた意味が無くなってしまうので、クリーニング屋さんに汚れをすべて取り除いて、ワックスを掛けてもらうことにしました!
ご要望にお応えしよう!
助け合い
建方(上棟)の安全
私たち現場監督は安全、品質、工程、予算の管理をしています。どれが抜けても良い家は建ちません。
今回は建方(上棟)の安全を少し紹介します。