現場日記
現場日記
建方工事をご紹介します ~鉄骨造~
建方工事をご紹介します ~木造~
第2建築部の川瀬です。
今回は木造住宅の建方工事をご紹介させていただきます。
冬の現場作業
第2建築部の鈴村です。
建築現場の仕事は、天候に大きく左右されます。
その中で工程を組み替えたりしてやりくりする事が、現場監督の重要な仕事の一つです。
また、現場での打合せ・品質の自主検査や進捗状況を確認するため各現場を巡回しています。
鏡開き2017
名古屋市北区M邸リフォーム工事
11月の現場日記に掲載した“こだわりのキッチン”が完成しました。
お客様のデザインされたものをアレンジしたのですが、
思っていた以上にカッコいいキッチンです。
ちなみに、ガスコンロと食洗機は既設を再利用してます。気付きましたか?
2016年、大掃除!
ヒヤヒヤ・・・
旧家リフォーム工事
第2建築部の浅井です。
私は住宅のリフォーム工事を中心に担当しています。
その中で毎年1,2件は旧家のリフォーム工事があり、
昔ながらの立派な構造梁(丸太)を化粧梁として見せることが多いです。
こだわりキッチン
第1建築部の伊藤です。
現在、あるお客様のキッチンリフォーム工事を担当しています。
限られたスペースにアイランド型のキッチンを設置する工事で、
奥様がしっかり打合せをして設計されたこともあり、使い易いキッチンになりそうです。
スリースター☆
第2建築部の小森です。
昨日、住友林業さんの安全衛生環境大会に出席してきました。
東海三県の6つの支店が集まり、500人以上が出席しておりました。
そんな中、各支店で数名ずつ安全功労者として選ばれるのですが、
とても光栄なことに私も表彰していただきました。