現場日記

現場日記

慰労会 part2

第1建築部の久保田です。

春田建設では5月が期末になりますが、
皆様のおかげで忙しくさせていただいた64期を無事終えることができそうです。

続きを読む…

ビスピッチ

第2建築部の川瀬です。

私は自社物件や地元のデベロッパーさんの物件を主に担当しています。
デベロッパーさんによって仕事の進め方は異なりますし、自社物件では
長期優良住宅や省令準耐火などお施主様のご要望によって仕様が変わります。

続きを読む…

慰労会

第2建築部の鈴村です。

4月7日(土)に大工さんの慰労会がありました。
私達がお世話になっている取引先の年度末完成工事を終えて、
忙しい時期を頑張った皆さんへお礼と感謝を込めて開かれています。

続きを読む…

新しい現場

第一建築部の遠藤です。
新年度となり、早いもので入社してから1年が経ちました。

先週から春の陽気に変わって過ごしやすくなり、現場前の桜が満開に咲いていました。
しかし私は花粉症に悩まされる毎日です…

続きを読む…

研修会

第2建築部の伊藤です。

先月、取引先であるハウスメーカーの技術研修会に参加させて頂きました。
私は主にリフォームの現場を担当しているため、
耐震金物の取付け方法や雨の侵入を防ぐ施工手順など、どれも実践的な内容でした。
参加した技術者は19名で、全員が第1線の現場に出ていることもあり、研修中も質疑が飛び交いとても勉強になる研修会でした。

続きを読む…

新しい価値を生み出すリフォーム

第1建築部の太田です。
最近では中古マンションの人気があり需要が多いようです。

私が担当した現場では、リビングの壁にアクセントとしてエコカラットを貼ったり、
ベランダには、人工木のウッドデッキを敷きました。

続きを読む…

初めての現場

はじめまして!昨年12月に入社した第1建築部の溝口です。 
 
入社して約1ヶ月が経ちました。
1ヶ月の間に忘年会や安全祈願祭に参加し、初めての経験に戸惑うことばかりでしたが、
そういった会社の行事に参加するたびに「いい会社だな~」と感じます!!
最近は社員の皆さんの名前も覚えて、少しずつ馴染めてきた気がします。

続きを読む…

3000日達成記念!

先日、弊社のお取引先であるハウスメーカーの住友林業さんより
エリアの工事現場が『無事故無災害継続3000日』達成したことで
私達、名古屋中央支部が表彰の栄に浴することになりました。

続きを読む…