現場日記
現場日記
蒲郡旅行
1級建築施工管理技士試験
第2建築部の川瀬です。
受験シーズンも終わり、新年度に向けて準備される方が多いと思います。
個人的なニュースですが「1級建築施工管理技士」の資格試験に合格しました!
建築士は設計分野の資格ですが、建築施工管理技士は現場監督の資格です。
現場の夕暮れ時
第2建築部の鈴村です。
主にハウスメーカーさんの現場を担当しています。
一般的に建築業界では、「3月完工」というものがあります。
年度替わりの4月からお施主様に新しい家で生活して頂けるように
3月末に工事を完了することを目標としています。
そういった理由もあり、毎年2月~3月は特に忙しい時期になります。
トリプル表彰!
弊社が日頃大変お世話になっているハウスメーカー様の
地区大会がナゴヤキャッスルで開催されました。
弊社が優秀工務店表彰、紹介活動感謝表彰、最優秀職方表彰で表彰を
いただけるということで社長と最優秀大工の石走大工さんと一緒に行ってきました。
木工事中
少しお手入れするだけで・・・!
工事現場の時短テク!?
鏡開き2019
鏡開きの日に毎年恒例のぜんざいを作りました。
朝から豆を煮て作ります。
鉄骨建方
新年あけましておめでとうございます。
入社して2年目になり、今回で2回目の現場日記です!
前回現場日記を書いた頃は、右も左もわからない状態でしたが、先輩方のサポートで1年間走ってこられました。
私は今、昭和区で鉄骨3階建ての新築工事を担当しています。