現場日記
現場日記
皆さんのご理解とご協力あってこそ!
今まで色々な物件の現場管理をさせていただいています。
新築住宅、店舗、事務所、工場、改修改装工事などなど・・・
工匠事典
『暑熱順化』
主に木造の建物を現場管理しております、第二建築部の小森です。
今年の夏も猛暑が予想されており、年々厳しさが増しているようにも感じます。
現場では厳しい夏に備えるため、5月頃から『暑熱順化』を啓蒙しております。
感謝を忘れずに
弊社がいつもお世話になっているハウスメーカーさんのO様邸です。
地下がRC造、1階・2階は木造となっており、
様々な協力業者さんの力を借りて約1年という月日をかけ、建物が完成しました。
時代が変わっても変わらないモノ
今年のゴールデンウィークは10連休。
そして連休中に元号が『平成』から『令和』へ変わるというトピックスもある中、
皆様はどのように過ごされたでしょうか?
平成から令和へ
頑張れ!中村君
皆さんの協力があって
弊社が日頃大変お世話になっている
K病院のS造3階建て事務所ビルを担当しました。
蒲郡旅行
1級建築施工管理技士試験
第2建築部の川瀬です。
受験シーズンも終わり、新年度に向けて準備される方が多いと思います。
個人的なニュースですが「1級建築施工管理技士」の資格試験に合格しました!
建築士は設計分野の資格ですが、建築施工管理技士は現場監督の資格です。