70周年記念シンガポール旅行

投稿者:第2建築部 高瀬 創立70周年を記念して、シンガポール旅行へ行って参りました。 ここ数年コロナ禍だったということもあり、実に6年ぶりの海外への社員旅行となりました。 有名なマーライオンやナイトズー、熱帯地域ならではの冷室の植物園、 アラブストリート、リトルインディア、チャイナタウンなど… 様々な場所を観光することができました。 中でも、マリーナベイ・サンズのすぐ側にあるガーデンズ・バイ・ザ・ベイのイルミネーション は圧巻でした!...

糖尿病・甲状腺クリニック開院

投稿者:第1建築部 小林 ゴールデンウイークも終わり、木々の葉が鮮やかな緑色になる今日この頃、 まだまだ寒暖差も大きいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は私が担当させていただきました、クリニック新築工事のご紹介です。 設計監理を中日設計様、施工管理を弊社で取り組んだ糖尿病・甲状腺クリニックが 昭和区藤成通に先月開院いたしました。 1階部分に18台を収容できる駐車場があり、交通の便もよく 地域の方々が非常に利用しやすい施設になったと思います。 エレベーターをあがると2階が診療エリアです。...

休業のお知らせ

誠に勝手ながら、社員旅行のため下記の期間を休業とさせていただきます。 お客様におかれましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 休業期間:2024年5月16日(木)~2024年5月19日(日)...

新入社員

投稿者:第1建築部 山本 現場日記初投稿、令和5年度に入社した山本です。 早いもので入社してから1年が経ち、2度目の春を迎えました。 5月に入り、暑さが厳しくなってきています。 今年は例年以上に気温が上がることが予想されているため、 屋内外を問わず作業中にはこまめな水分補給をし、熱中症予防をしていきます。 さて、今年は監督1名・設計1名・大工2名の計4名が春田建設に入社しました。 弊社では社内案内の一環として、現在施工中の各現場を回り 現場監督の仕事内容や現場での危険箇所などについて説明をします。...

断熱材

投稿者:第2建築部 社員大工 山本 社員大工の山本です。 今回は日頃お世話になっているハウスメーカーさんの断熱材についてご紹介します。 断熱材の種類や施工方法は色々な工法がありますが、今回の物件は発泡ウレタン吹付け断熱工法が採用されています。 一般的なグラスウールの断熱材だと脱落や垂れ下がりなどが起きやすく、品質を守るためしっかり丁寧な作業が求められます。 グラスウールの断熱材と比べると、発泡ウレタン吹付け断熱工法は躯体との接着性が良く均一な断熱層が期待できます。...

オールテレーンクレーン

投稿者:第1建築部 森下 初めまして、新人の森下です。 今回は先日竣工した、知多市A社様新社屋兼ショールーム工事で使用した オールテレーンクレーンについてご紹介します。 このクレーンは最大110tの揚重作業が可能、そしてブーム最大距離は約50mで 約10階建のビルに相当します! また、この巨体を支える為に約30tのカウンターウエイトと呼ばれる重りを組み立てて 乗せます。この作業だけでも2時間ほどかかります。 資材揚重時、すごい迫力と音で少年心をくすぐられ、ついついその場から離れられなく なりました。...