現場日記, 営業部・総務部
投稿者:総務部 西川 3月に入り卒業シーズンとなり、4月は入学や入社シーズンを迎えます。 弊社も新入社員の方の入社を控え、事前準備を進めているところです。 Harutaでは、第1建築部・第2建築部・営業総務部と大きく3つの部門があり、 新入社員は入社後、これらの部門を3ヶ月ずつ回る【ジョブローテーション制度】があります。 実際の業務を自分の目で見て、耳で聞き、肌で感じてもらいたいと考えています。 ▼【ジョブローテーションと入社して1週間の流れ】 また、第1建築部の社員は現場事務所にいることが多く、(=本社にいることが少ない)...
現場日記, 営業部・総務部
投稿者:営業部 河合 現在、春日井市内で施工している眼科クリニックの新築工事において、外壁工事が完了しました。 それに伴い、これまで建物を覆っていた足場が解体され、 ようやく外観がまわりから見えるようになりました。 ずっとシートに包まれていて姿が見えなかっただけに、 こうして実際に建物の全体像が現れる瞬間は、何度経験しても感慨深いものがあります。 設計段階から関わってきた建物が、少しずつ形になり、実際に街の景色の一部となっていく様子を見ると、 大きな達成感があります。 建物全体の完成は4月末を予定しています。...
現場日記, 営業部・総務部, ニュース
投稿者:営業部 岩崎 今年の節分は、春分の関係で例年より1日早い2月2日(日)でした。 いつもお世話になっている みそカツで有名な【矢場とん様】より恵方巻を購入しました。 毎年恒例なのですが、Harutaでは社員の家族分も合わせて 購入しているので今年は104本!になりました。 恵方巻といえば、海鮮やかんぴょう、きゅうりなどのイメージでしたが、 ”みそカツ”がぎっしり! 想像以上のボリュームに驚きました。 【矢場とん様】ならではのこだわりのみそがガリに染み込み、 とても美味しくいただきました。 もう来年の恵方巻が待ち遠しいです。...
現場日記, 営業部・総務部, 新人日記
投稿者:営業部 岩崎 現場日記初投稿、令和6年に入社した岩崎です。 入社して8カ月が経ちました。 初めての冬は、寒さが身に染みています。 もうじきクリスマスということで 春田建設、毎年恒例のクリスマスツリーを飾りました。 オーナメントを自由に決めさせていただきとてもワクワクするものでした。 ブルーとシルバーの色味は、落ち着いた印象があり安らぎを感じます。 12月は、大掃除や親戚の集まりなど多忙な時期となりますが このクリスマスツリーを見て一息ついてもらえたらいいなと思います。 3m程の高さのツリーは、同期の大橋くん(175㎝)も...
現場日記, 営業部・総務部
投稿者:総務部 西川 令和6年能登半島地震にて被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。 弊社では災害時のための備蓄品を保管しており、 ミネラルウォーターと食料の賞味期限、簡易トイレなどの確認をしました。 食料のパンは、賞味期限が過ぎても無駄にすることがないよう、 賞味期限の1年前に世界各国へ義援物資として届けてもらえる救缶鳥を常備しています。 お水は賞味期限が切れていたため新しく購入をしましたが 「ウォーターサーバーを置いたら災害時にも使えるのではないか…..」という発想が浮かび、...
現場日記, 営業部・総務部
投稿者:営業部 河合 現在名古屋市内にて施工している戸建賃貸物件3棟の外壁工事が終わり、 足場が解体され、外観が見えるようになりました。 まだ建物全ての工事が完了したわけではありませんが、 この瞬間がなんともたまりません。 ずっと足場が掛かり、中が何も見えなかった状態から一気に見える瞬間です。 考えに考えた外壁の色分けも素敵に仕上がっており、...