エコポイント申請します!

『住宅エコポイント制度』ご存知ですか? 平成21年12月8日~平成22年12月31日に着工した住宅で、一定の基準を満たしたものが対象となります。 家電製品に付いているエコポイントと似たような仕組みで、エコ住宅一戸当たり300,000ポイントもらえるんです。 先日、お引渡しをしたお宅で初めて代理申請を行いました。 商品券やギフト券など様々な商品と交換する こともできますし、建物の追加工事に300,000ポイントすべて充当することも可能です。 書類など、少し手間の掛かる作業はありますが私共が代理で行います。...

第二建築部 萬砂です!

今月の現場日記は、萬砂が担当します。 この度、第一建築部から第二建築部へ異動となりました。  以前に、木造の現場を担当させていただきましたが、まだまだ覚える事がたくさんあって毎日本当に大変です。 そんな毎日ですが、先輩方がバリバリ仕事をやっている背中を見ながら思っていることが1つあります。 いつか入ってくるであろう後輩に、僕の背中はどのように映るのだろうか・・・・・・・(~_~;) 今はとにかく頑張ります!!!!!!!!...

完成まであと少し…

現在、外構工事で新しいタイプのアルミ製品の工事を行っています。 新しい商品が出回るのは本当に早く、カタログが間に合わなかったりしますから、正直施工する側としてはなるべく避けたいものです。 ですが、お客様が気に入って完成する日を心待ちにしている姿を見ると、その喜びにこたえなくては!と気合が入ります。 ショールームへ実物を見に行ったり、協力業者さんと何度も打合せを行いました。 外構工事ももう少しで完成です。 実は、外構だけでなく住宅の方も私が担当させていただきました。細部までお施主様のこだわりが詰まった住宅です。...

住宅火災報知器

残念ながら最近、新築工事が少し減ってきています。この不況・・・何とかなりませんかねぇ~。 ですが、こんな不況の最中、以前に工事したお客さまから改修工事の依頼や様々な相談のお電話をいただくと言うとても嬉しい日々が続いています。 つい先日もあるお客様から相談の電話をいただきました。ケータイの画面に名前が表示されたときはとても嬉しかったです。 ・・・私のケータイ番号覚えてくれていたんだ ^o^   「別の会社で煙感知器の取付を見積ってもらったんだけど、お値打ちなのかな?」と言う内容。 正直に「少し割高だと思いますよ。」と伝えました。...

めずらしいドアハンドル

先日、あるお宅の新築工事で建具にめずらしいレバーハンドルを取り付けました。 お子様のお部屋ですが、とても可愛らしい猫と犬のレバーハンドルです。 写真のとおり、リボンを巻いたワンちゃん、ネコちゃんの後ろ姿でしっぽの部分がハンドルになっています。 なんとも言えない可愛さですよね。 また、その方のお友達が『ぜひ私のおうちにも・・・。』と、おっしゃっていたそうです。 リビングや子供部屋のドアノブを可愛いデザインのレバーハンドルに取替えてみませんか?...

オリジナルプレゼント

仕事をしていると、いろいろなお客様に出会い、現場が始まってから、完成するまでの間にお客様と一緒にオリジナルな建物を築いていきます。 何処にこだわり、どんな空間にしたいのかなどを考えて、より良い建物を提供していくように心掛けています。 最近は、引渡しの時などに、高価な物ではありませんがデジカメで撮った写真をアレンジして額に入れて、プレゼントしたりするなど、各自でいろいろと工夫がみられます。 そんな中、建物を引き渡してから1ヶ月程あとにお客様の家を訪問してきました。...