第1建築部
建築にも本格的にLEDの照明器具が登場してきました。 先日、担当している物件で、外部看板の照明にLEDを使用しました。 価格的には、まだまだ高価なのですが、蛍光灯タイプの照明も、12月に国産品が登場して、今後は主流になっていくと思います。...
第1建築部
皆様、明けましておめでとうございます。 世界中で地球温暖化が問題になっていますが、我々建築業界は氷河期のような寒さが ここ何年も続いております。 そんな中、春田建設が何とか凍死する事無く、新年を迎える事が出来ましたのは、 ひとえにお客様、協力会社の皆様のお陰だと感謝しております。 日本の四季のように、「冬の後には必ず春が来る」と今年も信じ、また1年 皆様とHAPPYを感じられる事を目標に、頑張って参りますので 本年も春田建設を宜しくお願いします。...
第1建築部
今年の夏、ある小学校の耐震補強工事の現場管理(鉄筋・型枠・コンクリート工事)を担当しました。 ですが、仕上がりを見ることなく現場とお別れしたので、足場が無くなったと聞き気になって現場まで 見に行ってしまいました。 いま振り返ると正直、辛かった事しか思い出せませんが、携わることが出来て良かったという気持ちが強いです。 工事は、現場関係者全員が今年の異常な猛暑に耐えながら、ここまできています。 完成まであと少しです、S建設さん頑張ってください!!...
第1建築部
店舗工事の管理をたびたびやらせて頂いています。 1箇所・2箇所・3・・・数えると結構携わっています。 飲食店・サービス関係・デパート等々、今回はイタリアン! オーナー様の期待やプランナーさんの意向などを背負いながら、遣り甲斐のある仕事ばかりです。 店舗工事は短期間での仕事が多く、協力業者さんの出入りや現場の様子がめまぐるしく変わるので苦楽の波も激しいですが、良い経験を積ませて頂けます。 やはりお客様に感謝して頂けた時や、その場所が継続して存在する事が何よりの喜びですね。...
第1建築部
僕は今RC造2階建、住宅の現場管理をしています。 入社三年目で初めてのRCの現場! 隣りにも自社の物件で、木造の現場が進んでいます! めったにRC造、木造の現場が同時に見れる事はないので、貴重な経験をさせてもらっています(^-^) さて、最近改めて現場で思うのは、職人さんのすごさです。 この暑さで、スムーズに建物を造る姿に尊敬します。 職人さ~ん、毎日ありがとうございます!!...
第1建築部
焼き菓子店ガトリがOPENしました。 ガトリは弊社社員のお友達が経営されているお店で、幾度も打合せを重ねてやっとカタチになりました。 先月の澤崎君の日記にも書かれていますが、ステンレスボウルを手洗器にしました。我ながらナイスアイディアだと思っています。 ステンレスボウルだけでなく、バケツもたらいもすり鉢も、ご希望でしたら手洗器にします。 これからも、手洗器だけでなく色々なオンリーワンを考えながら、...