第2建築部
投稿者:小森 孝将 早いもので、今年も4月に入り新しい年度が始まります。 まだまだ新型コロナウイルスにより世の中の空気が重苦しくなっておりますが、 新年度ということで気持ちも新たにしていきたいところです。 建築業界も大規模な集会などは自粛していたり、建築資材や設備の納期 遅延でお客様にご迷惑をおかけしている事も何件かございます。 ですが、おかげさまでお世話になっておりますハウスメーカー様からは 引き続きお仕事を頂けており、毎週のように上棟を行っております。 この地域にも、外出自粛などの要請が出るかわかりませんが、...
第2建築部
投稿者:桜井 孝治 今年になって他県の現場を見学させていただきました。超高級住宅でなかなかお目にかかれない物件のため、とても楽しみでした。他の現場を見学することで学ぶことも多く、モチベーションUPにもなります。 ...
営業部・総務部
投稿者:海上 和信 先月、弊社が日頃お世話になっているハウスメーカーさんの表彰式・懇親会(感謝の夕べ)が開催され、弊社の伊藤大工さんが2019年度中京エリアの最優秀職方賞を受賞しました! 弊社から社長と第2建築部の海上部長が出席し、沢山の方に祝福して頂きました。...
営業部・総務部
投稿者:森川 幸洋 いつもお世話になっているお客様より、震災時等に使用する「非常時給水タンク」の設置工事をご依頼頂きました。 パッと見はミサイルのような雰囲気ですが、常に新鮮な水を約330ℓ貯水できる優れもの。 約330ℓという水量は、4人家族が1週間に必要とする生活用水量です。新聞やテレビ等で災害を見るたび、何かしておかなければ…と思うものの、なかなか行動に移せていない私…。...
営業部・総務部
投稿者:太田 幸子 2月に入り例年だと厳しい寒さとなっている時期ですが、今年は暖冬との事でようやく冬らしい寒さになってきたなぁと感じます。 この時期、2月の行事といえば3日は節分でしたね!節分は、季節の変わり目に邪気が生じるという考えから鬼払いなどが行われるようになったとか….. 弊社では、名古屋飯でも有名な味噌カツのお店『矢場とん』さんが作られている恵方巻を全員で頂きました。昨年、みなさんに好評でしたので今年は81本購入して、おいしく頂きました。...
第1建築部
現在、外壁改修工事をさせて頂いており弊社が大変お世話になっているI様の工場では、鳥害に悩まされています。 以前にも鳥除けネットを張ったり、専用の剣山やミラーを設置したりとあの手、この手で試みましたが、いずれも多少の効果は得られたものの、解決には至っていません。 先日、第2建築部の社員さんに相談をしたところ、高速道路の料金所などで使用される商品で鳥が嫌う臭いを発し寄って来なくなる習慣をつけさせる薬品があることを聞き、早速試してみるために購入してみました。...