第1建築部
今まで色々な物件の現場管理をさせていただいています。新築住宅、店舗、事務所、工場、改修改装工事などなど・・・ 工事中は色々な方と関わっていきますが、協力業者さんだけでなく必ずと言って良いほどお付き合いをする方が工事現場の近隣の方々です。私達は工事着工前や節目の行事前にご挨拶に伺います。工事中は時には大きな音や振動があったり、話し声がしたりと何かとご迷惑をお掛けしてしまうことが多いんです。少し嫌われ者になりがちなんです。逆の立場で考えてみると、やっぱり自分も嫌だな~と思う時がありますからね。...
第2建築部
Harutaの棟梁格である石走大工さんからスゴい資料本を二冊もらいました。一冊は大工さんの道具である”さしがね”を使った規矩術の本。もう一冊は和風建築の本です。 去年の夏頃、技能五輪に出場することを石走大工さんに伝えると、規矩術の本があるから・・・とこんな分厚い本を貸して頂きました。(測ってみると7cmも!)正直言うと読むだけでは書いてあることはさっぱり分からず、見ていくのが精一杯でしたが、カラス口という製図用のペンを用いて描かれたであろう手書き図面の迫力に圧倒されます。...
第2建築部
主に木造の建物を現場管理しております、第二建築部の小森です。 今年の夏も猛暑が予想されており、年々厳しさが増しているようにも感じます。現場では厳しい夏に備えるため、5月頃から『暑熱順化』を啓蒙しております。 『暑熱順化』とは、まだ暑さが厳しくない時期から汗をかいて、身体を暑さに慣れさせていくということです。 加えて、写真のような温度湿度計を現場に設置したり、熱中症対策応急キットも設置して、暑さ対策を早めに行っております。...
第2建築部
弊社がいつもお世話になっているハウスメーカーさんのO様邸です。地下がRC造、1階・2階は木造となっており、様々な協力業者さんの力を借りて約1年という月日をかけ、建物が完成しました。 お客様にいつでもキレイな現場を見て頂けるよう、常にお客様の気持ちとなり現場管理を行い、特に品質については釘の打ち抜きや材料の割れ・欠け、石こうボードのビスピッチなどに細心の注意を払いました。...
営業部・総務部
今年のゴールデンウィークは10連休。そして連休中に元号が『平成』から『令和』へ変わるというトピックスもある中、皆様はどのように過ごされたでしょうか? 平成の約30年、様々なものが進化してきたと思いますが、個人的には全てのジャンルにおいてアナログからデジタルへの変化が一番変わっていったものではないかなと感じています。...
営業部・総務部
あと数日で『平成』が終わり、5月1日から新元号『令和』になります。 このような時代の変わり目に現場日記を書かせていただくことは、在職32年間の内で大変光栄なことだと思っております。 3年前の社屋新築時に植えたトキワマンサクも成長し、新しい時代を迎えようと満開になっています。...