職人の技

先日、荷物のお届けにとある現場へ行ってきました。 今が最盛期と言うのでしょうか、本当にたくさんの職人さんが黙々と作業をしていました。とても話し掛けられる雰囲気ではないので、作業の邪魔をしないようにコソコソっと現場内を見学させて頂きました。 そんな中、とても貴重なモノを見る事が出来ました。...

安全大会

今月のはじめに、春田建設安全協力会による『安全大会』が開催されました。 たくさんの協力業者さんにご出席頂き、今年1年『無事故無災害』で終われるように、意識の向上につながった大会になったと思います。 そんな大事な大会なのですが・・・ 去年から、私が司会をやらせていただいてるんですっ!! 約100人近い人が集まるし、いつも顔を合わせている社員さんも業者さんもみんなビシッとスーツを着て怖い顔で話を聞いているものだから、本当にヤバいくらい緊張するんです。 台本は伊藤マネージャーと海上主任が...

節電…LED電球

蛍光灯を1ヶ所抜いたり、扇風機をフル稼働させて暑さを凌いだりして、節電している中、今日LED電球を社長が買ってきてくれました。 「LEDは暗い」と言うイメージがありましたが、白熱灯とほとんど変わりありませんでした。 むしろ、今までが明る過ぎだったのではないかと感じる程。 ただ、人それぞれ感じ方は違うと思いますが、天井面(電球より上部)は以前より少し暗くなったように思います。 今回、2つの電球を交換しました。 1つは、SHARP 485lm 昼白色 消費電力7.5W で約¥1,400。 もう1つは、Panasonic 260lm...

社員旅行

先日、社員旅行で、三重県の『メナード青山リゾート』へ出掛けてきました。 お昼には現地に到着。さぁ!お昼ご飯!!と思った時には、みんなベロベロ・・・\(◎o◎)/! 用意したビールが、あっと言う間に無くなりました。 それも、往路各自で購入しているはずなのに・・・ どんだけ飲むのか、ビックリしました。 午後は、全員で陶芸体験をしました。社員さんのエプロン姿がまた似合って無いんです(ToT) みんな思い思いの作品を作っていました。粘土がひんやりしていて気持ちがいいんです。...

花盛り♪

もうすぐ、ゴールデンウィークになろうとしているこの時期ですが、なかなか暖かくなりませんね。 連日、東日本大震災の報道を見るたびに、胸が痛みます。 名古屋で暮らしている私には想像がつかないくらい悲惨な状況なのでしょう。 ですが、そんな暮らしの中でも被災地では、桜や水仙が咲いていて被災者の方の心を癒しているそうです。 普段何気なく咲いている花でも、気持ち次第ではとても強い味方になってくれます。 春田建設の事務所脇のミニ花壇、今年は、ラベンダー・マーガレット・パンジー等パープル系の花でまとめてみました。今が花盛りです。...

住宅エコポイント制度についてちょっとだけ…。

住宅エコポイントは、地球温暖化対策の推進及び経済の活性化を図ることを目的として、エコ住宅を新築された方やエコリフォームをされた方に対して一定のポイントを発行し、これを使って様々な商品への交換や追加工事の費用に充当することができる制度です。(エコポイント事務局HP引用) ○エコ住宅の対象は、平成21年12月8日~平成23年12月31日に着工した物件で、一定の省エネ基準を満たす必要があります。...