技能五輪「敢闘賞」受賞!

こんにちは!社員大工の西島です。 11/2(金)~11/5(月)の4日間で開催された技能五輪へ鹿島君の応援に行ってきました! 私は開催地である沖縄に初めて行きましたが、 やはり愛知県とは違い、半袖で十分なくらい暖かかったです。 大会は2日に開会式、3~4日の2日間にわたり競技が行われました。 建築大工部門には約80人の選手が出場しており、緊張感が漂う会場でした。 そんな中、今大会で社員大工の鹿島君が「敢闘賞」を受賞! 本当におめでとうございます!! 技術専門生の中から選手として選抜されてから、この日までの練習が...

挨拶の大切さ

第2建築部の海上です。最近現場でのコミュニケーションが不足していると感じています。 いろんな職人さんがチームとなり、建物を造っていきますがその建物を造っている職人さん達がコミュニケーションを取れていないと現場は上手に進んでいきません。 皆が気持ちよく仕事をして、相談し合って、試行錯誤をすることでお客様や私達にとって、良い家づくりになると思います。 たかが挨拶ですが、されど挨拶です!職人さん達とのコミュニケーションや仕事をするためには、大事なことだと思います。...

青葉まつり☆2018

10/27(土)に日進市の中日青葉学園で青葉まつりが開催されました。営繕工事などでいつもお世話になっている青葉学園さんから”今年も木工教室を開いてほしい!”という要望があり、昨年に引き続き参加してきました! ハロウィンも近いということで、ちょっぴりおめかしして参加! 昨年も沢山の方に木工教室を体験していただきましたが、今年は昨年以上に大盛況で、60セット用意していたイスが皆さんの手元にすべて渡りました!(ハロウィン効果か?!)ありがとうございます!!...

江口先生の合同勉強会!

10/16(火)に大矢建設さんと合同勉強会を開催しました。 Harutaでは日頃から勉強会を開催していますが、今回、江口先生の著書である「部下論」や「仕事の基本」をもとに勉強会を開催していることを弊社社長から江口先生へお伝えしたところ江口先生のご厚意によりお越し頂けることになりました。 講師として江口先生にご講演をして頂けるのならば!とHarutaとも関わりの深い大矢建設さんをお誘いし、合同勉強会となりました!...

ロープウェイ開通!?

今年8月に竣工したO様邸へ訪問する機会がありました。 O様邸は、ログハウスをテーマに木目板のあたたかい雰囲気や吹抜けのストリップ階段が特徴になっています。 階段は吹抜けに開放感を出すため、ワイヤー手すりを取付けたのですが、 O様が閃いたようで… ロープウェイが開通しているではないですか!!! これは驚きました! 御在所岳と新穂高岳のロープウェイです!アウトドア好きなO様の遊び心が感じられます。 竣工後もこうしてお客様のアイデアで家が変化していくのは面白いですし、担当した私達もとても嬉しく思います。...

10月に入り・・・

朝夕涼しくなり、とても過ごしやすくなりましたね。この夏、酷暑の現場でお仕事された方は尚更そう感じているかと思います。今年ほど、熱中症の注意が叫ばれた年はなかったのではないでしょうか? 弊社ではお取引先であるハウスメーカーさんの勧めもありまして、熱中症応急キットをこのオレンジ色のバッグに入れて各現場に配布していました。 始めた当初は6月配布の9月終了といった具合でしたが、年々真夏日になるのが早まり、今ではGW前配布の10月終了となっています。...