働き方改革☆認定証

昨今の働き方改革推進の流れに伴い、弊社でも本年より定年年齢の引き上げ・年間休日日数の増加という社員には嬉しい改定が行われました。 上記は愛知労働局にて推進中の働き方改革に対する取り組みとして認められ、先日、ハローワーク名古屋東の所長様より直々に”働き方改革推進企業”であるという認定証を贈呈して頂きました!...

青葉交流会☆2019

10月26(土)に日進市にある中日青葉学園にて青葉交流会が開催され、今年で3度目の木工教室ブースを出店しました。 今回の作ったものは本棚です。主に学園内の子ども達や職員の方に体験していただき、今年も大盛況でした!! 営繕工事などでお世話になっている青葉学園さんからこういったイベントにも呼んでいただき、子ども達と一緒に楽しい時間を過ごせました。...

リクルートページ公開

皆さんお気付きかと思いますが、7月よりリクルート向け専用ページを公開しております。 新卒入社、中途入社、それぞれきっかけは違いますが、弊社では約半分の社員が東海工業専門学校金山校(以下 東工専)の卒業生です。そのため、東工専の在学生向けにと専用ページを作成しました。 東工専の卒業生である社員をクローズアップしてコメントを掲載しておりますが、各自の建築業へ携わろうとしたきっかけや実際に仕事を始めてみての感想等、リアルな話を見ていただけます。東工専の方に限らず就活生の皆さんの参考になると思いますので、是非チェックを!!!...

知っておきたい熱中症対策

長梅雨が明けて急激に猛暑日となり、暑さに慣れるまで大変だったかと思います。 連日、熱中症対策が叫ばれていますので、熱中症の初期症状が簡単に分かるセルフチェックを行ってみてはいかがでしょうか。 指の爪先を押えてみて下さい。一旦爪の色が白くなりますが押えるのをやめると、正常であれば血が通ってピンク色に戻ります。3秒以上白いままの場合は脱水症状です。「喉が渇いた」と感じた時点で体が水分を求めているので、我慢せずに水分補給しましょう!...

時代が変わっても変わらないモノ

今年のゴールデンウィークは10連休。そして連休中に元号が『平成』から『令和』へ変わるというトピックスもある中、皆様はどのように過ごされたでしょうか? 平成の約30年、様々なものが進化してきたと思いますが、個人的には全てのジャンルにおいてアナログからデジタルへの変化が一番変わっていったものではないかなと感じています。...

平成から令和へ

あと数日で『平成』が終わり、5月1日から新元号『令和』になります。 このような時代の変わり目に現場日記を書かせていただくことは、在職32年間の内で大変光栄なことだと思っております。 3年前の社屋新築時に植えたトキワマンサクも成長し、新しい時代を迎えようと満開になっています。...